家族みんなの明日への活力になる暮らし/O様 | お客様インタビュー | 屋上庭園のある家『スカイリビング』- 安城市・知立市・刈谷市の注文住宅ならナカオホーム

お客様インタビュー

  1. TOP
  2. お客様の声
  3. お客様インタビュー
  4. 家族みんなの明日への活力になる暮らし/O様

家族みんなの明日への活力になる暮らし/O様

屋上庭園をつくっているナカオホームの施工管理リーダーでもある大森茂さん。実は彼もナカオホームのスカイリビングオーナーなんです。お客様と同様、家族の幸せのための家探しの末、ナカオホームの分譲住宅に住む大森さんにスカイリビングの住み心地、安心感を聞いてみました

お客様プロフィール

スタッフ大森さんご家族
家族構成:夫婦2人 子供2人
入居歴:3年
家さがしを始めた動機:ローンの返済を考えて
スカイリビングの第一印象:雨漏りするかが不安だった。

プロローグ

 ナカオホームに入社する前には様々な職種を経験した大森さん。若い頃は今の自分が返済できるのはせいぜいマンションかな・・・という思いもあり、幾度もマンションを検討した事がありました。ナカオホームに入社し、数年経つ中で40歳を目前に、『今なら一軒家に住めるかもしれない。』と思い、おうち探しが始まりました。中学生・小学生の子どもたちの転校の問題もありましたが、ご夫婦でお子様の意見も聞きながら、ナカオホームの分譲住宅を検討することになりました。

家族から言われた「それって雨漏りとか大丈夫なの?」


せっかく住宅会社に勤めているなら注文住宅!という選択肢もありましたが、私の家族はゼロから決められるものだと悩んでしまって決められないことを過去の経験から知っていたので、分譲住宅のスカイリビングを提案してみました。妻も子供も、『他にはない家でいいね!』と賛成してくれました。ただ、『こんなにバルコニーが広いと雨漏りとか大丈夫?』と心配の声もありました。そのとき、社内でもスカイリビングにお客様が決められない要因の一つとして『雨漏りの心配』という話があったので、やっぱりお客様目線だとそう思うんだ!という気づきと、施工管理のリーダーとして自信をもって作っている家の安心を自分の家族にも伝えたい!と思いました。

安心のポイントは実績、顔の見える家づくり、抜け漏れのないチェックだ!


自分自身はバルコニーの雨漏りについて心配になることはないが、家族に安心してもらうために伝えるべきことは何だろう?と考えた時に、まずは実績だと思いました。ナカオホームは私の入社する前からスカイリビングを販売していますが、今までお引渡ししたお客様で、『雨漏りして困った!』というお問い合わせがないことは大きな安心材料でした。2つ目には防水処理の方法と業者を知っていることです。通常の家のベランダにはFRP防水という方法で施工しているところが多く、数年後にメンテナンスをしないと雨漏りの危険性が高まる施工が多いですがスカイリビングは金属防水という劣化・排水などに強い防水方法で行っています。それを施工してくれている会社さんとは仕事のなかでも関わることが大いにありますが、きちんと雨養生をして、晴れた日にしか施工しないし、施工不良で問題になったこともなかったので、信頼して仕事を任せられるということも安心の一つでした。最後にナカオホームが品質チェックを行っていることも安心につながると思いました。いくら安心の施工方法を設定していても、きちんとその通りに作られなければ意味がありません。1棟の家に10工程の品質チェックを第三者機関の会社さんと協力してチェック、報告書の作成をしていて、もちろん防水に関わる部分もしっかりチェックしているのは大きな安心材料だと改めて思いました。

『パパが作る家なら安心だね!』家族みんなが納得するスカイリビングの暮らし


家族が心配していた雨漏りについて、自分が思う安心のポイントを伝えてみたら、『それなら大丈夫かな!パパが作る家なら安心だね!』と家族のお墨付きももらえて、晴れてスカイリビングに住むことになりました。今では子供達も成長して、友達を呼んでいますが、頻繁にお泊り会をしています。友達の反応はとてもいいみたいです。家族全員3階の空間をよく使っていて私は趣味のスポーツ観戦、妻は映画を見るのに使います。大森家は外食より妻の手料理を食べるのが好きなのですが、3階の空間を使えば、いつもの妻のエビコロもさらに特別おいしく感じて、高校生の子供も喜んで家族の時間を一緒に過ごしてくれます

エピローグ
『家族みんなの明日への活力になる暮らし』


私が仕事終わりに、妻が家事の合間に、子供が勉強の後にリフレッシュしたいと思ったときにわざわざ家から別の場所に出かけると逆に疲れたりするのが嫌なのが大森家なのですが、ちょっと階段を上がれば3階空間でそれぞれの好きなことが出来たり、平日のちょっとした時間でもリフレッシュになるので、明日への活力に繋がっています。仕事を頑張れるのは、家族の支えと、この家のお陰です。